沖縄に出張の最終日、飛行機の時間まで間があったので、
デイリーポータルZ(DPZ)でライターをしている安藤昌教さんのお店であるカメラ屋兼カフェ、
monkey on the moonに行ってきた。
正直最初は行くかどうか迷った。
安藤さんは面白い文章を書くヒトで、筆者もかなり好きなのだが、
お店に行っても、緊張のあまりコーヒー注文できないんじゃないか?的マイナス思考が頭をよぎる。
例えるなら、梅宮辰夫の漬物屋に行ったら、そこに辰夫サンいる、みたいな感じ。
でも実際は普通に入ることができたし、アイスコーヒーも普通に注文できた。
人間30歳を超えると、わりと社交的になれるようだ。
前日2時まで酒を飲んで、店に入る時点でも若干酒気帯び気味だったのも、今回はプラスに作用したのかもしれない。
安藤さんはそんな挙動不審な筆者にも普通に接してくれた。
まだ開店直後だったらしく客は筆者だけだったので、いろいろ話をした。
そしたら安藤さんの奥さんもお子さんを連れてお店に入ってきた。アイサツをしつつも興奮を隠せない筆者。
安藤さん夫妻が沖縄に移住する前に、筆者と同じ県に住んでいたことを知りビックリする。
危なく「シンパシーですね!」とか喋りそうになる。
初対面のヒトにシンパシーなんて単語を使ったらコイツ変なヒトだな、と思われかねない。
しかも使い方も間違っている気がしてならない。
飛行機の時間もあって、実質15分くらいしか店にいられなかったのが残念だ。
もうちょっとノンビリしていたかった。
居心地がよく、月並みな表現だが、とてもイイ感じだった。
帰り際に安藤さんと固い握手などしちゃう。いやマジですよコレ。
いい思い出になりました。
記念写真でも撮っておけばよかったと今更ながらに後悔だ。
■monkey on the moon■デイリーポータルZ○那覇バスターミナルからバスで約50分
車なら多分30分くらい
posted by ヌルカン at 11:01
|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
日記