金曜日は漫画喫茶で何か読もうと思って、目を付けたのが花沢健吾作「ボーイズ・オン・ザ・ラン」。マンガ好きなら避けては通れないだろうと思って。それにこのヒトの最新作「アイアムアヒーロー」もすごく面白いと聞いて、これを読む前にまず氏の代表作を読んでおくのが筋かなと。
だけど最初の主人公がテレクラで女性と知り合うくだりで早くも本を閉じる。正直読むのが辛くて。もう何もかもヒドい導入。このマンガ、軽い気持ちで読めるほど甘い代物じゃないらしい。オレに覚悟が足りなかった。だが必ず読んでやるぜ。待ってろボーイズオンザラン。それにしてもヒドい導入だ。
ホームセンターで掛け布団を買ってきた。5年前に広島のマダムジョイで買った羽毛布団は何だか羽毛が抜けすぎてペラペラになっちゃったから。それにぶっちゃけ、押し入れから出したら自分の体臭で臭すぎたから。今回は安い綿の布団にした。よく考えたらオレにとっては羽毛にする理由が全然なかった。ホコリは綿でも羽毛でもどっちでも立つし。ホコリはどちらかというと布の目と裁縫の技術に拠るような気がする。
でもなんか寒くなってから体中がかゆくてたまらないのだが。これどうゆうこと?そんな不潔な環境でもないと思うのだが。寒くて出したユニクロのスエットがヤバいのか?
液体歯磨き、リステリンがいいとネットで見たので買ってみた。こいつはすごい。液体ガムとかは口に含んだままトイレ行ったりテレビ見たり、気が済むまで口に含めるんだけど、リステリンは1分も口に入れてると、身体が出せと命令してくる。この液体ヤバいから早く出せと。それくらい刺激ックス。昼夜とニンニクぶっ込んだカレーを食べてずっと口の中ニンニク臭かったんだけど、一発でトイレの芳香剤の臭いに変わった。そう、後味もはっきりいって芳香剤臭くて不快。だがそれがいい。
それにしてもケツがかゆい。明日から風呂にバスミルクを入れよう。キレイなケツが台無しだぜ。つっても若干体毛がアレなんだけどな。